いつまで沼にハマり続けるのか?

嵐 櫻井翔くんの事が好きな人が綴る、備忘録的自己満ブログ。

私の #ジャニヲタセブンルール

 

私が普段読んでいる、ジャニヲタはてブロユーザー:あややさんが、このような面白い記事を掲載していました。

http://moarh.hatenablog.jp/entry/2018/06/24/130228

読んで分かる通り、この記事はあややさんが自分自身に課しているジャニヲタとしてのルールを、「セブンルール」というテレビ番組になぞらえて挙げていっているもの。私も、元AKB48前田敦子ちゃんと、乃木坂46現役メンバーである齋藤飛鳥ちゃんの回は見たことがあり、この番組の大体の概要は理解している。おかげさまで、あややさんのこの記事もすんなりと理解し、楽しむことが出来ました。

 

この記事を読みながら、「そういえば、私のジャニヲタ(嵐ヲタ)としてのルールとは一体何なんだろう?」と思ったのです。普段、自分自身に課しているルールはあるっちゃある。でも、そんなに大真面目に考えたことがあるかと言われたら無いに等しい。まぁ、簡単に言えば、「深く考えず、やっている内に何となく決まってきたルール」で日々ジャニヲタ生活を送っている訳です。この人はどこまで能天気に過ごしているんでしょうか?(笑) いや、私生活に追われながらヲタやってたら、普通は大真面目に考える時間無くない?(笑) 「時間は無いのではない。作るものだ!」と言われたら、ぐうの音も出ないですが・・・(笑)。

 

そんな訳で、たまには大真面目に「自分自身に課しているジャニヲタとしてのルール」を考えるのもいいなと思いまして、今回あややさんの記事に便乗してみようかと思います。

 

とりあえず、私が課しているジャニヲタ(というよりほぼ嵐のファン・ヲタ)としてのセブンルールはこちら↓

 

嵐の音楽関係のCD・DVD・ブルーレイは、出来る限り全種買いする

→これは、嵐の基盤となっている活動が音楽活動だからという所から来ている。やはり、このような音楽関係の円盤が売れない=収益が出ないと、嵐の次の音楽活動に繋がらないと個人的には思っている。「売価:〇〇〇〇円」の中には、その商品そのものにかかった製造原価以外にも、CD製造企業の従業員の給料や印税、今後に繋げるための活動料などが含まれているはず。シングル1枚・アルバム1枚買っただけでは、大した事では無いかもしれないが、それが何十万枚となると結構な額となる。「塵も積もれば山となる」とはこういう事。内容が異なる初回盤・通常盤それぞれ1枚ずつ買ったとしても、そのような買い方をすれば、購入者1人が作り出す今後の活動料への価値は上がり、その結果、ライブ会場の箱を拡大・維持が出来たり、次のCDを製作することが出来るのではないだろうか。また、当然内容も違うので、同じ円盤でも、2倍・3倍楽しめると思う。当然、ファン各人そこに費やせる額が異なる事くらい理解しているので、この考え方を強要する訳では無いが、「結局は、お金が無いと何も出来ないよ」という事を把握しておいた方が良いと思う。

 

テレビ・雑誌等は、自分が追うことが出来る範囲までに留める

→手っ取り早い話、「無理をしない」という事(笑)。 私自身、中学・高校生の頃は今ではビックリするくらい全部追おうとして、あれこれリアタイしたり、テレビ誌も様々な物を購入していた。今思えば、「嵐を応援する身としての義務」に感じていたかもしれない・・・。大学生となり、普段の学生生活にバイトというものが乗っかってくると、学生生活だけでも疲れるのにバイトで更に疲れる。情報源であるTwitterやファンブログを閲覧する回数も減り、それに従って把握出来る情報量も減る。結果的に、追える量が限られてきたわけです。このまま、全部追おうとしたら毎日死にかけですわ・・・(笑)。沢山ある事はいい事だし、ストレス発散にも繋がる。でも、その快感を求めたいからといって、全部追ったら自分の限界が来て意味が無い。それならば、自分が追える範囲で十分だなと思った。現に、ラジオだったり(地上波レギュラーが1番多い)相葉ちゃんのレギュラー番組の一部はたまに聞く・見る程度にしています・・・(笑)。本当に申し訳ない・・・。

メンバーが提供してくれた事柄に関して、出来る限り肯定してあげる

→自分が好きなグループ・メンバーを支えてあげるには打って付けかと思う(あくまでも個人的に)。時には、否定したくなる時もある。だって人間だもん。自分の思う通りに行かないなんて、そりゃ否定したくなる気持ちになる。私も時に「え?」という時もある。でも、何でもかんでも最初から否定から入るのはどうなのかな?と思う時もある。ファンの支援が大きなウエイトを占める職業で、最初から全否定されたら、いくら芸歴が長く自分にとって良くない環境も体験しているであろうメンバーも流石に辛いんじゃないかな?と思う。そうなるよりは、最低でも最初は肯定してあげて、あとからじっくり考えて「私は違うかな?」と思った方がマシかな?と思うわけです。Twitterでも、しばしばこのような自担関係以外全否定する界隈があるので、少しでも良いから他のことについても肯定してあげて欲しいなと思います。長々とこんなに語っていますけど、私自身の人格としても、この考えについて感情的になってしまうと欠けてしまう時もあるので(←)、日頃から気をつけて過ごしたいと思います。自分への戒めだ!常に冷静でいろ!私!(説得力皆無←)

非公式の物は買わない

→非公式買うと事務所と敵対関係にある所にお金が行ってしまうという事を知ったのが、7年前くらい。ネット使うようになってからですね。それまでは知らなかった暗黙のルールだったので、結構買ってたな・・・(笑)。今思えばやっちまってたね・・・。でも、非公式がなければマスコミが入っていない日の公演の様子を知ることが出来ないのも事実・・・(笑)。複雑だけど、ここにお金を絶対に落とさないのは徹底していきたいと思う。公式で毎公演写真上げてくれればいいのに・・・!(笑)

宗教じみた思考をしない

→宗教じみた考え方してたら、怖いからしない。ただそれだけ。どのヲタ界隈もそうかもしれないが、世界史に載っているような宗教とか、他のやつは別として考えて(ここ大事)、趣味のような内容の事で宗教のように何でも統制していたら怖い。特に、嵐ヲタとかは良く言われるよね・・・(笑)。このくらい、人それぞれにすればいいと思う・・・(笑)。

興味を持っていない人に対して、強引に薦めない

→個人的に、興味持っていない人に私的な我儘で迷惑かけたくない。だから、そういう人たちから名義借りなんて一切しない。そこまでして行こうという気はないし。あと、嵐の良さを伝えたいという気持ちも十分分かる。でも、強引に薦め続けても相手にとってはウザいと思われてしまうのでは?と個人的には思います。無理して薦めず、相手の様子見ながら関わっていった方が問題なく過ごせるかと。良さが分かる人だけで十分どうにかなる(はず)。

自分の私生活をぶち壊しにしない

→これが1番大事。②に通ずる事だけど、無理して自分自身がダメになったら1番意味が無い。応援どころでは無いよね。自分の私生活あっての応援( ˇωˇ )

 

 

ざっと、こんなもんかな?これが、私の大体のセブンルールです。約9年やってきて固まった自分のルール。これが、これからのベースになっていくのかな?(笑) どうなるんだか(笑)。ま、こういう考え方の人もいるよ〜というものを知ってもらえれば幸いです。